バスオさんの部屋

ヴァイオリンやコントラバスなど弦楽器のことを中心に、子どもさんのお稽古や楽器管理のアドバイス。アマチュア・初心者の方のおススメ楽器など。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バイオリン練習のための防音室の選び方 ③費用・エアコン・重さ編

バイオリンをはじめ楽器練習で頭を悩ませることが多い近隣への音(騒音)の問題。その対策として多くの方が検討される防音室の導入。種類も値段も購入方法も様々で迷ってしまいます。 私の防音室購入・使用経験をベ …

趣味でバイオリンを始める時の先生の選び方

バイオリンを始めたいと思った時に色々な方法がありますが、やはり先生に習うのが一番効率的に上達できる道です。 ただし、世の中には山ほどバイオリンの先生がいますし、先生の立場にもいくつかの違いがあります。 …

バイオリン 初心者・中級者の楽器の買い方 早わかりガイド おススメ楽器も

「いくらの楽器を買ったらイイの?」 バイオリンをはじめようと思い立った時、誰しも疑問に思うことです。 手がかりが欲しいと思ってググってみても、中々具体的な情報が見つかりません。 「ピンからキリまで」と …

Amazon USAのお買い得バイオリン&パーツ

「良い楽器が欲しいけど高くて中々手が出ない」というのが多くの方の悩み。このご時勢、なかなか趣味のバイオリン購入にお金をかけるのは難しいでしょう。一方で、何年か続けていればやっぱりもう少し良い楽器が欲し …

分数バイオリン購入記録(1/8サイズ) おすすめ楽器も

「子どもの習い事にヴァイオリンを」と考えながらちゅうちょする方がたくさんいます。一番大きな要因はやはりお金がたくさんかかること。特に体の成長に合わせて買い替えなければいけないヴァイオリン特有の分数楽器 …