バスオさんの部屋

ヴァイオリンやコントラバスなど弦楽器のことを中心に、子どもさんのお稽古や楽器管理のアドバイス。アマチュア・初心者の方のおススメ楽器など。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドラマ「G線上のあなたと私」の「G線上のアリア」って?

2019年10月15日からTBSで毎週火曜よる10:00から「G線上のあなたと私」というバイオリンをテーマにしたドラマがはじまるそうです。 これはバイオリンなど弦楽器に関する情報発信ブログ「バスオの部 …

中国サイトの格安弦は使えるか?

弦楽器のランニングコストとして頭が痛いのが弦ですね。弦の種類にもよりますがとにかく高いです。バイオリンですとナイロン弦の定番ドミナントはフルセットおよそ5,000円。ガット減の定番オリーブは13,00 …

プロフィール

はじめまして こんにちは、バスオです。 このブログではバイオリンやコントラバスなど、弦楽器に関心がある方へ向けて、楽器の購入や管理、初心者のバイオリンの始め方、また子どもさんのお稽古に関する情報などを …

冬の弦楽器の管理 注意点 簡単ガイド

日本の冬と言えば乾燥です。弦楽器にとって湿気が大敵というのは常識ですが、乾燥も要注意です。 良い弦楽器の条件として木が良く乾燥していると言われるので、ともすると湿気は悪いけれど乾燥は楽器に良いのでは、 …

小さめのヴィオラ購入記録 (Gligaのヴィオラ 15インチ)

バイオリニストが羨ましいのは、それ程の苦労無くヴィオラという別の楽器を弾けること。私立の音大では大抵バイオリン専攻者は副科でヴィオラを教わるので両方弾ける方が多いです。 バイオリニストの妻もやはり大学 …