バスオさんの部屋

ヴァイオリンやコントラバスなど弦楽器のことを中心に、子どもさんのお稽古や楽器管理のアドバイス。アマチュア・初心者の方のおススメ楽器など。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バイオリン 初心者・中級者の楽器の買い方 早わかりガイド おススメ楽器も

「いくらの楽器を買ったらイイの?」 バイオリンをはじめようと思い立った時、誰しも疑問に思うことです。 手がかりが欲しいと思ってググってみても、中々具体的な情報が見つかりません。 「ピンからキリまで」と …

【ハーバード大学は「音楽」で人を育てる】を通して音楽を学ぶ意義を考える

子どもの習いごとを考える時に、多くの方は音楽・楽器を習わせることが子どもの将来にどのような意味を持つのか考えるだろうと思います。私もそうでした。 音楽は長い間「潰しがきかない分野」と言われてきました。 …

コントバス、ウッドベース、ダブルベース、どんな違いがある?

数あるオーケストラの楽器の中でもっとも大きく、もっとも低い音を出すコントラバス。存在感抜群です。実は色々な呼び方・呼ばれ方がある珍しい楽器でもあります。 コントラバス、ダブルベース、ウッドベース、スト …

小さめのヴィオラ購入記録 (Gligaのヴィオラ 15インチ)

バイオリニストが羨ましいのは、それ程の苦労無くヴィオラという別の楽器を弾けること。私立の音大では大抵バイオリン専攻者は副科でヴィオラを教わるので両方弾ける方が多いです。 バイオリニストの妻もやはり大学 …

ヴィオローネってどんな楽器 コントラバスのルーツを辿る

コントラバスのルーツと呼ばれるヴィオローネ。しかし、そもそもヴィオローネという名称が指す楽器が何であるのか複雑な問題もありよく分かりません。 空前の古楽ブームと言われる昨今、ヴィオローネとコントラバス …